さだまさし 坂のある町

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 дек 2024

Комментарии • 10

  • @momoko593
    @momoko593 Год назад +8

    大好きな曲です。情景が浮かんできます。
    若い時のさださんは、白いシャツと白いジーンズとかシンプルな服装が多かった。
    シャイで繊細で爽やかなイメージだった。
    スタイリストが付いてからは、なんかそのイメージを壊しているような気がする…。
    まあ、歌とは全然関係ないけどね。

  • @ュウジタカギ
    @ュウジタカギ Год назад +3

    歌詞が素晴らしい

  • @ミーコ-g1f
    @ミーコ-g1f 26 дней назад

    しんみりと聴いております😂良い詩です❤

  • @浜田君代
    @浜田君代 Год назад +4

    いい歌ですね さださんらしい歌と思います 君よ

  • @takashihonda5280
    @takashihonda5280 7 месяцев назад +4

    いい曲です。最近の大きな愛の歌も良いですが、身近な情景を歌った曲も素晴らしい!

    • @ひろ子-j5j
      @ひろ子-j5j 4 месяца назад +1

      大好きな歌です 神戸の街を連想して、若い頃が思い浮かびます

  • @和斉康二
    @和斉康二 Год назад +4

    長崎あるある
    昭和40~50年代の話です。
    1) 市内中心部(浜町・観光通)の喫茶店には「ただいまの時間 コ-ヒ-は、○○が担当しております」
     と看板があった。 サイフォン・ドリップ 点てる人の癖が出るので常連客は、その時間に合わせて
    コ-ヒ-を飲みに行った。
    2)朝夕 麴屋町・八幡町辺りでは、時間を告げる鐘の音(お寺の鐘・教会の鐘)がこだま していた。
    3)季節によってチャンポンの具材が変わる(その時の旬の食材を入れる)
    4)寺町・伊良林町 辺りでは、馬(ロバ)がいた。 狭い坂道を登った所にある家に
    タンス・冷蔵庫を設置するのに人間では運べないので馬(ロバ)に担がせて運んでいた。
     現在は、建築基準法で車の通れない道路沿いには、家を建てられないので
    馬(ロバ)はいないと思う。
     いかがでしょうか? さだ さんの故郷をイメージしてもらえれば幸いです。

  • @浜田君代
    @浜田君代 9 месяцев назад +4

    さだまさし さん どうぞ 早く 皇居での 褒章 受けてください 内閣府に お願いをしてあります 内閣府の方は 確かに ご意見 承りました 言ってくださいました とても楽しみにしています

  • @jo90110
    @jo90110 Год назад +3

    しんちゃんの
    学園の
    えんちょうせんせいみたいですね

  • @正美西村-k8h
    @正美西村-k8h Год назад +2

    舞台は長崎かな😂